オーディオ

オーディオ環境

手持ちがかなり減ってるので書き直し。一通り揃ったと思うのでオーディオ関係はほぼ終息気味。一昔前の機種ばかりだけど、一応一括で感想も書いておく。ヘッドホンは引越しの時に邪魔だったので全処分。イヤホンも10万級が1個あれば数はいらないという一点豪…

HD-7A(PhaseTech)所感

定価27万円ぐらいのDAC。型落ちで安くなっていたのでつい買ってしまった・・・。 音質に関しては、絶対評価だと不満なし以外は言うことが無い。相対評価はDAC1(Benchmark)との比較ができなくもないが、配線とか面倒だからしない。超低音域の量感が増えた気が…

iPod Classic(Apple)所感

故障記念の備忘録。下記の不満点を160GBという容量一点で妥協していたが、flac増えてきて不満点が看過できなくなってきてたのでノリと勢いでColorfly C4買って、こっちは修理せず廃棄。音質面では比較対象が無く、もう比較する機会もないだろうから不明。特…

K3003(AKG)所感

10万越えのネタイヤホン。ストレスに端を発した衝動買い。ハイブリット型という面白そうなものに飛びついただけで、全く期待はしていなかった。いざ使ってみると、費用対効果は別として、満足度が非常に高かったのが嬉しい誤算。 個人的に大きかったのは、手…

AH-D5000(Denon)所感

4〜6万円ぐらいの密室型ヘッドホン。この辺の価格帯でステレオミニジャックだったのでちょっとびっくり。ケーブル等にはこだわらないからどっちでもいいけど、癖がつきやすいのはいただけない。 大雑把な傾向としては低音の量感が多くて、厚め、太めの音を出…

L-507u(Luxman)所感

試聴したときの曖昧な記憶を元にした適当な感想。比較した機種の型番はうろ覚え。 いくつか聴いた中ではあっさりした綺麗系の音で、透明感を大事にしている印象。AccuphaseのE-350やMarantzのPM-11S2に比べると、中域の厚みが抑えられてかなりスッキリした印…

G1300(Fostex)所感

【初期条件】・SE-200PCI ltd(Onkyo) -> DAC1(Benchmark ) -> L-507u(Luxman) -> G1300・初めての本格スピーカーを買った素人なので、比較対象は試聴したときの曖昧な記憶とヘッドホンのみ。・低音が極端に少なく高音過多な、細くてキンキンした感じの音を好…

DAC1(Benchmark)所感

10万円ぐらいのDAC兼ヘッドホンアンプ。DAC部分がメイン。ヘッドホンに比べると音の変化は小さく、本当に差があるのか単なる思い込みか判断つかない。DAC部分はサウンドカードのアナログ出力と聴き比べるのが面倒なためDAC1固定。 HPA部は比較対象がValveXし…

IE8(Sennheiser)所感

Sennheiserのカナル型イヤホンの最上位。ダイナミック型。HD650と似たような傾向のため、・低音重視の音量バランス・角が取れて柔らかめ、太めの音質・特に低音がボワボワしている。・音場が広い・ゆったりした曲が得意で、勢いのある曲が苦手といったSennhe…

HD650(Sennheiser)

高級ヘッドホンの定番機種の一つ。円高の影響で3万切りが目前に迫っていて国内メーカー大変だなと他人事。国威メーカーで欲しい機種いくつかあるから他人事じゃないけど。 手持ちの中では重心の低さと音の太さが特徴的。低音が大きいせいか、他の手持ちヘッ…

IE6(Sennheiser)所感

IEシリーズのエントリーモデル。上位機種のIE8を買ったので完全に役割を終えたと判断し、イヤホン壊れたという同僚に進呈。愛用してきて思い入れもあるので記憶便りに適当な備忘録。 当然だけどIE8の線上にある音。正直自分の耳では音質面ではIE8と大きくは…

MS-Pro(Alessandro)所感

GradoのRS-1のほぼ同等品らしい。SoundHouseで5〜6万ぐらい。自分は試聴もせず買ったけど、近畿圏ならeイヤホンでRS-1の方は試聴可能。 暖かいというよりは情熱的と言う方がしっくり来る暖色系の音。高音が目立ち、スッキリ明瞭に聴こえるバランスはSA5000と…

SR-71A(Ray Samuels Audio)所感

4〜5万クラスのポータブルヘッドホンアンプ。嘘か真か公式エージング時間が100〜200時間らしいので、1年ぐらいしたら書き直すかもしれない。 頑張って聞き比べてみたが、悲しかな自分の耳ではiPod直挿しと全く区別がつかなかった。使用したDAPはiPodClassic…

MDR-SA5000(Sony)所感

高音がよく出るとか、低音が引き締まってるが量感が無いとか、モニターライクな音であっさりしすぎているとか言われているようで、比較対象もろくに無いからよくわからないけど多分そうなんだろう。自分の耳じゃ細かい性能なんてわからないから、プラシーボ…

TimeDomain Light(TimeDomain)所感

高音が綺麗で低音が少なめかつ、小音量でも聴き取りやすい木造集合住宅で音楽を楽しむための心強いパートナー。小型で可愛らしい外見から柔らかい印象の音かと思ったが、やっぱりクリアな音って言ったほうがしっくり来るのがどこまでもタイムドメイン。 昔友…

M2(Bose) 所感

自分は基本的に低音軽視、中〜高音重視であり、長年に渡って蓄積された音源もその傾向が強く、低音過多な環境で真価を発揮する曲自体をあまり持っていないという前提条件があるため、低域過多なM2との相性がかなり悪いと思う。しかも、M2が気持ちよく聴ける…

Triple.fi 10 pro(Ultimate Ears)  所感

10proが初期不良っぽいので交換してもらう。今度は大丈夫のようだ。装着感が悪く試行錯誤を繰り返した結果Shure挿しに落ち着いた。 ネットで軽く調べた感じでは10proはボーカルが引っ込みがちなぐらいで、苦手とするジャンルはあまり無いという評判だったが…

再生環境

【音源】 ・主に320kbps MP3、最近flac −−−−−−−−−−−−−− 【PCサウンドカード】 ・Creative - Sound Blaster Titanium X-FI professional Audio ・Onkyo - SE-200PCI ltd 【DAP】 ・Colorful - Colorfly C4 【トランスポート】 ・Onkyo - ND-S1 −−−−−−−−−−−−−−…